数日前に、みとろの丘のグラスハウス内で開催した、ワークショップの様子。
朝からたっぷり摘んでくださった、みとろの植物たちと、春が待ち遠しくなる、黄色の花・ミモザを合わせた、春色ガーランドづくりでした。
Read More…
ワークショップ風景 ~みとろの植物を繋ぐ春色ガーランドづくり
長く楽しんでいただけるものを
退職される方への贈り物として、オーダーいただいたスワッグ。
ドライへと変化し長く楽しんでもらえるようにスワッグを、というご希望でした。
「色味は、ユーカリなど緑をベースに青系の花を入れて欲しいです」、とご連絡いただいたので、淡い水色のデルフィニウムに、ギリアのブルーを合わせて。
Read More…
レッスン風景 ~ミモザと蔓の壁飾りづくり
昨日は、アトリエレッスン。
春が待ち遠しくなるようなミモザに、数種類のユーカリや小花を合わせ、リボン型の壁飾りを束ねました。
Read More…
ミモザとユーカリの三日月リース
誕生日の贈り物として、お作りさせていただきました。
お姉さんから、ユーカリとミモザが好きな妹さんへ。
大人になってからの、姉妹での贈り物って素敵ですね。
昨年は、丸いリースをお届けさせていただいて、今年は、三日月型を。
すーっと先が細くなる、そんな形。
Read More…
ミモザとユーカリのリース
ご自宅用に、と、オーダーいただいて束ねたリース。
ミモザとユーカリを組み合わせた雰囲気をご希望でした。
Read More…
出店販売・委託販売のお知らせ(3/11-3/15)
ワークショップを開催させていただいている、高砂のショップ&カフェterho(テルホ)さん。
3/12(水)に4周年を迎えられます。
おめでとうございます!
3/11(火)~3/15(土)までの間、今年も、いろいろと素敵な方が販売をされるようですよ!
le petit bonheur は、3/11(火)の終日、リースやスワッグ、切り花、花器、などの出店販売をさせていただきます。
3/12(水)~3/15(土)も委託販売させていただくので、お立ち寄りくださった皆さまには、ご購入いただけます。
Read More…
イベント出店 ~ゆる~むマルシェ(3/20)
加古川を飛び出して、春分の日は、神戸・塩屋のあまなつハウスで「ゆる~むマルシェ」に出店します。
ココロもカラダもおどる春。
春分の日は、“あまねくあまなつハウス”でリトリート。
大人Lifeを楽しもう。
瀬戸内海の海を眺めながら、思い思いの時間をどうぞ!
ヨガタイムや、音タイムもあり、リラックスしてお過ごしいただけると思います。
le petit bonheur は、春を感じさせるリースやスワッグ、ガーランド、切り花など、季節を切り取ったような植物を束ねてお持ちします。
Read More…
【募集中】レッスン ~春の花を活ける(3/14,3/15)
兵庫県・加古川市のアトリエで、3月のレッスンを開催します。
春の花は、伸びやかで、軽やかで、楽しそう。
そんな、季節の花を、自由に花器に活けるレッスンを開催します。
ご自宅での、花のある生活が、もっともっと楽しくなるような、そんなきっかけ作りの会です。
お手持ちの花器がある場合は、お持ち込みいただいて。
ない場合は、アトリエの花器を使って。
1本で飾るバランス、数本で飾るバランス、たっぷり飾るバランス。。。
いろいろ、実際に活けてみながら、コツを掴んでいただけたらな、と思っています。
(写真はイメージです。直前の花市場で、素敵だなと思った旬の花を仕入れます)
Read More…
Local Prime の記事・読み物として紹介されました
昨年の12月に、姫路の 『Local Prime』さんに、ご縁いただいて、開催させていただいた、「山田錦の藁を綯ってつくるオリジナルしめ飾り」ワークショップ。
サイトで、記事・読み物として、掲載されましたので、ご紹介です。
Read More…
母から娘へ
お誕生日の贈り物として、オーダーいただいたアレンジ。
母から娘へ。
愛情を込めたお祝いの気持ち。
「エールを送るつもりで、元気な明るいアレンジをお願いします。」、とご連絡いただきました。
ぱっと目を惹く、オレンジのラナンキュラスをメインに、明るい色合いにグリーンを添えて、お作りさせていただきました。
Read More…