「このお花が好きだったはず~」、と思い出しながら、束ねた花。
ちらりと、庭摘みの白色のモッコウバラや、今年、最初に咲いた1輪目のクレマチスを、一緒に。
Read More…
ナチュラルで可憐
レッスン風景 ~花を束ねるスワッグづくり
今月のアトリエレッスン。
春らしく、花をたっぷりと束ねるスワッグづくりでした。
ここに、この花がきてほしいな~。
この子が、もっと見えるように束ねたいな~。
そんな気持ちを、自分自身の手の中で、形にしていく。。。
Read More…
【募集中】ワークショップ ~暮らしを紡ぐ手仕事の会 / 草木染め蜜蝋ラップづくり(5/23)
久しぶりに、中川美穂さんと、暮らしを紡ぐ手仕事の会を開きます。
草木染め蜜蝋ラップづくり。
前回、同じ内容で開催したのは、1年以上前。
ラップの使い捨てがちょっと嫌だな、と感じている方や、
「機能性」、や、「理屈」、というよりも、「ちょっと幸せ」、「心地よい」、「台所の優しい風景」。。。
そんな日常を過ごしたいな、という方、
私やみほさんの、色や感触で、うきうき心地よくなる日々の生活って、幸せだよね。
そんな感覚を分かち合いたいなあ、という想いから、第2回を開きます。
蜜蝋ラップは、使い続けていると、蜜蝋がうすくなってくるので、重ね塗りをしながら使っていく、そんな生活です。
この会は、今後、定期的に開きながら、
一度は参加した方が重ね塗りするタイミングにもなっていくといいなあ。
長く愛着を持って使っていただけるといいなあ。
と考えています。 Read More…
【募集中】親子アトリエレッスン ~季節のブーケづくり(5/7)
兵庫県・加古川市のアトリエで、5月のゴールデンウィーク中に、親子レッスンを開催します。
母の日前のこの季節。
お父さんとお子さんで、お母さんに贈る花を束ねたり。
お母さんとお子さんで、一緒の時間を過ごしたり。
小学3年生ぐらいからは、お子さんだけのご参加も可能です。
おばあちゃんとお孫さん、も素敵。
兵庫県に拠点を移す前は、毎年、母の日の時期、「父と子で一緒に作るブーケづくり」を開催していましたが、コロナで。。。こちらに移ってきてから、開催ができていませんでした。
Read More…
出張レッスン風景 ~自分を愛でる花の会(4月)
昨日は、出張レッスン。
金ママさんのご自宅で、月に1回開催する、自分を愛でる花の会。
おうちの中に、心地よい、自分のお気に入りの場所を1箇所作る。
その場所に花を飾って、心地よく過ごす、そんな会です。
この日は、リクエストいただいて、黄色と青の花。
Read More…
かっこよく
「美容室のオープンお祝いに」、とご希望いただいて束ねたリース。
美容室のインスタを拝見させていただいて、どんな雰囲気が合いそうか、想像を膨らませつつ、お作りさせていただきました。
Read More…
森のように
桜の枝に、白とグリーンの草花を。
吊り下げたり、絡めたり。
3月にCDをリリースされたみほさんの、満天堂さんでの演奏会に、花を設えさせていただきました。
満天堂のりささんにご相談いただいて。
Read More…
ワークショップ風景 ~森の恵みのスワッグづくり
週末は、森フェス内で、ワークショップを開催させていただきました。
竹林。。。里山。。。
そんな環境で、思う存分、深呼吸して、風に揺れる笹の音を聴いて、わくわく伸び伸び楽しんでいただけたらなあ、と、「森の恵みのスワッグづくり」を。
Read More…
白に合わせる白
入学式に。
白のジャケットに合わせる、白グラデーションのナチュラルコサージュ。
Read More…
白とグリーン
「淡い色味でおまかせで」、とご希望いただいた、月に一度、お届けするお花。
いろいろな種類の白い花に、グリーンのスノーボールを合わせました。
Read More…