秋らしい1日。
久しぶりの朝市出店。
お立ち寄りいただいた皆さま、ありがとうございました。
Read More…
朝市ありがとうございました
イベント(朝市)出店のお知らせ(10/7)
朝市出店のお知らせです。
明日、10/7(土)、出店します。
日岡山公園第一駐車場前となります。
9:00-14:00での開催です。
やっと涼しくなってきました。
今朝の花市場で、秋らしい実ものや花たち、仕入れたので、お持ちしますね。
可愛いサイズのおもちゃかぼちゃも、あります。
ドライフラワーのツルウメモドキも。
Read More…
お誕生日お祝いに
「お誕生日の花束を」、とオーダーいただいて、束ねさせていただきました。
お花の種類や色合いはおまかせだったので、今の季節の植物たちを中心に、秋らしく、ナチュラルな花合わせを。
Read More…
青色系でおしゃれに
「青色系のおしゃれな感じで」、とご希望いただいてお作りさせていただいた、ジュエリーボックスアレンジ。
月に一度お届けしているお花。
今月は、生花ではなく、プリザーブドフラワーで準備させていただきました。
淡いブルーに、ほんの少し、濃いブルーを合わせて。
Read More…
出店販売 ~てらもとおやつ店(10/19)
10/19(木)、てらもとおやつ店さんに、出店販売します。
お店の前、軒先をお借りして、秋の空気を感じる、今の季節に飾りたい、そんな、リースやスワッグ、花器、などなど、お持ちします。
きっと、そろそろ涼しくなってくると思うので、季節の切り花も準備したいな、と思っています。
6月頭に朝市に出店して以来、夏の間、お休みしていた出店販売。
久しぶりの販売です。
実際に、手に取って、植物たちの雰囲気を見て、感じて、選びたいな。
そんな方たちは、ぜひ、お立ち寄りくださいね。
おしゃべりに寄っていただけるのも嬉しいです。
お会いできるのを楽しみにしております。
Read More…
かすみ草
お供え花。
以前、別の方にお作りした、かすみ草と白い花の組み合わせを気に入って下さって、オーダーいただきました。
真っ白な華奢なかすみ草をたっぷりたっぷり。
その中に、白い八重のコスモスや、少しグリーンがかった白のバラを合わせて、お作りさせていただきました。
Read More…
新築お祝いに
「新築お祝いでお花を贈りたい」、とオーダーいただいたアレンジ。
キッチンカウンターに飾ってもらうイメージで、オレンジ系、というご希望でした。
大輪のオレンジのダリアに、観賞用トウガラシ、そして、軽やかな小花をいろいろ合わせてお作りさせていただきました。
Read More…
華やかに元気に
「大好きなおばあちゃんの米寿のお祝い会に」、とオーダーいただいて束ねた花束。
「華やかなのが大好きだからエネルギッシュな、元気もりもりな感じで」というご希望でした。
米寿のお祝いの色は、一般的に、黄色や金色、と言われることが多いので、ジニアの黄色に、オレンジのダリア、大人っぽい艶やかなピンク色のリコリスなどを合わせて束ねています。
Read More…
【募集中】ワークショップ ~藁を綯ってつくるしめ飾りづくり(12/17)
兵庫県たつの市。
播磨の小京都、とも呼ばれる「たつの」は、揖保川沿いに栄えた城下町で、今も白壁の土蔵が残る情緒ある雰囲気の町です。
そんな、たつのの、昔ながらの造りの建物で、藁を綯って縄を作るところから始める、しめ飾りづくりワークショップを開催します。
大人も子供もご参加いただけます。
松や実など、フレッシュな植物を使用しますが、綺麗にドライへと変化するもののみを使用します。
(写真はイメージです。ワークショップ直前に、よいな、と思う植物を仕入れさせていただくため、花材はおまかせとなります)
輪のサイズや形、水引きの色、植物を添える場所。。。など、自由に、自分らしく、仕上げていただけます。
Read More…