暖炉の灯がともる中で、しめ飾り作り。
昨日は、姫路のアイスタイルさんで、藁から作るしめ飾りづくりワークショップでした。
Read More…
ワークショップ風景 ~藁を綯って作るしめ飾りづくり
草木染めの糸で束ねるミゴほうき
オーダーいただいて、ミゴほうきをお作りさせていただきました。
藁1本からひとつとれる、ミゴ。
そんなミゴをたくさんたくさん集めて束ねるミゴほうき。
Read More…
枝ぶりを活かす
サンキライの枝ぶりと、花水木の枝ぶりと。
動きを活かすように束ねたしめ飾り。
Read More…
お空の上のお祖母様へ
毎年、オーダーいただいて、束ねさせていただいている、命日に贈る花束。
「明るめの色合いでもちが良いお花で、後はお任せで」、とご希望いただきました。
ピンク色と、少しオレンジがかったひらひらのラナンキュラスに、白のスイトピーやそっとブルースターなども添えて。
Read More…
ワークショップ風景 ~藁を綯ってつくるしめ飾りづくり
昨日は、たつので、藁を綯うところから始めるしめ飾りづくりワークショップでした。
午前の部、午後の部とも、満席で、たくさんの皆さんにご参加いただきました。
週末の開催。
親子参加の方も多く、小さなお子さんから大人まで、皆、それぞれに、夢中になって、真剣に、しめ飾りを仕上げていました。
Read More…
お供えに
「お供え花。オーソドックスな白、水色系で。」
と、オーダーいただきました。
真っ白なラナンキュラス・ビクトワールと、真っ白なスイトピー・クリスタル。
淡い水色のブルースター。
Read More…
髪に添える花
髪に、生花を添え花させていただきました。
高砂のterhoさんでは、今週来週と何度か、terhoさんからお客様へのクリスマスプレゼントとして、いろいろな方がピアノの生演奏をされています。
今日の演奏は、おおはしとみこさん。
Read More…
縦の流れ
すーっと縦に流れる柳、そして、水引き。
縦の流れを意識した、縦飾りのしめ飾り。
Read More…
ワークショップ風景 ~しめ縄づくり
昨日は、クルールはりまさんの「クルールイベント」として、結城建設赤穂モデルハウス様で、しめ飾りづくりワークショップを開催させていただきました。
藁を綯うところからではなく、植物を添えるところからのワークショップですが、
綯った藁を整えたり、輪のサイズをご自身で決めて結んでいただいたり、自由度高く、楽しんでいただきました。
Read More…
ワークショップ風景 ~藁を綯って作るしめ飾りづくり
昨日は、高砂のterhoさんで、藁を綯うところからはじめる、しめ飾りづくりワークショップでした。
Read More…