白いコットンのホワイトクリスマスツリー。
コットンの殻と八角を飾りに。
そして、プリザーブドフラワーのグリーンの葉っぱで作った森のクリスマスツリー。
実ものをいろいろと繋げて飾り付け。
Read More…
白いコットンのホワイトクリスマスツリー。
コットンの殻と八角を飾りに。
そして、プリザーブドフラワーのグリーンの葉っぱで作った森のクリスマスツリー。
実ものをいろいろと繋げて飾り付け。
Read More…
お誕生日のお祝いの花束。
パステル系の優しいイメージで、おまかせでした。
Read More…
蔓にベースに味があったので、そのまま見せる形で作ったナチュラルリース。
フレッシュなものとドライ花材を組み合わせて。
冬の間、ずっと楽しんで頂けるシンプルなデザイン。
サンキライも、きゅっと固めてアレンジすると、ちょっとイメージが変わります。
Read More…
針葉樹のクリスマスリース。
茶色のコットンと実もの、サンキライでシンプルにかっこよく。
こちらは、30cmサイズ。
大きめに見えますが、玄関などのドアに飾るなら、存在感があり、個人的には一番好きなサイズです。
部屋の中などに飾るなら、もっと小ぶりが可愛いかな、と思うのですが。
Read More…
コットンや松ぼっくりなどに、プリザーブドフラワーの花材を足して作った、クリスマス飾り。
木の器に。
赤いリボンをかけておめかし。
Read More…
昨日行ったオーダーメイドレッスン。
事前にどういう雰囲気のものが作りたいかある程度ご希望を伺って花材を準備し、その中から好きなモノを組み合わせて、自分だけのたったひとつのものを作って頂きました。
グリーンの中に柔らかなピンク色の紫陽花を混ぜ、実やライスフラワー、葉ををあしらって。
Read More…
駒場東大前のうつわPARTYさんで、「冬の贈りもの展」が始まりました。
Read More…
ミニリース3種。
ホワイトペッパーベリー、木の実たち、ピンクペッパーベリー。
片手の平にのるサイズです。
こうやって並べると、なんだか料理の前菜のよう。
ちょこんと置いて飾ったり、クリスマスツリーの飾りつけにも使えそうなサイズです。
Read More…
数種類の針葉樹のベースに、シルバー、赤紫、黒、渋くて大人っぽい色合いの実をたっぷりと合わせた、クリスマスリース。
丸い形の実ものがたっぷり入っていると、なんだかちょっと、美味しそうに見えてしまいます。
Read More…
「急遽、撮影が入ることになったので」、とご連絡をいただき、常設用の店内に花を準備させていただきました。
いつものように、駒場東大前のうつわPARTYさんです。
季節感を強く出さず、爽やかな雰囲気で、とリクエストを頂いて用意させていただきました。
花器は、前回の福永さんの個展で壁際に花を飾らせていただいたものと一緒です。
(花や実をたっぷり活けるのと、少なくシンプルに活けるのでは、随分雰囲気が変わります。)
Read More…