「春らしい淡い色合いで」、とオーダーいただいて束ねた、誕生日お祝いの贈りものの花束。
柔らかく、淡く、優し色合いの花たちに、グリーンを添えて、束ねています。
Read More…
春らしく
ゆる~むマルシェありがとうございました
昨日の春分の日。
加古川を飛び出して、神戸・塩屋のあまなつハウスで「ゆる~むマルシェ」に出店させていただきました。
Read More…
結婚のお祝いに
「友達の結婚のお祝いに。お若い方で可愛い人なので、ピンク ブルー、白系のラウンドタイプ。」
と、オーダーいただきました。
真っ白のふわふわのラナンキュラス・綿帽子をメインに、淡いピンクのチューリップ、ブルーの軽やかなニゲラの花などを添えて。
Read More…
お祝いの気持ちを添える
卒業式で、役員として、受付や舞台に出たりされる方たちへ。
3つお揃いで、お作りさせていただいたコサージュ。
白い花に、紫の花を添えて。
気品ある、上品な雰囲気でまとめさせていただきました。
Read More…
落ち着いた色を合わせて
「少し落ち着いた色で」、とご希望いただいて束ねた贈り物の花束。
ヒヤシンスやパンジーの紫を、ちらりと合わせています。
Read More…
卒業お祝い
「元気な18歳の女の子なので、オレンジや黄色め」と、オーダーいただいた、卒業のお祝いに贈る花束。
Read More…
【満席】ワークショップ ~春待ちミモザたっぷりのリースづくり(3/17→3/25)
—————
今年は、全国的にミモザの開花が遅く、terhoさんのミモザも、後ひと押し!のため、
開催日を延期いたしました。
追加で1名様、お申込みいただけます。(→再度満席となりました!)
—————
高砂のショップ&カフェterho(テルホ)さんで、ミモザのリースづくりワークショップを開催いたします。
春になって、暖かくなっていくのが待ち遠しくなる、ミモザの黄色。
大きく、terhoさんのお庭で育つ、ミモザの恵みをいただいて、今年は贅沢に、ミモザたっぷり、ミモザづくしのリースを束ねます。
フレッシュな植物を束ねて、おうちで飾りながら少しずつドライフラワーへと変化するのを楽しんでいただけます。
(写真はイメージです。terhoさんのミモザの状況によって、多少変更がある場合もございます。)
Read More…
【募集中】ワークショップ ~摘み草リースづくり・春の会(4/7)
5年目となる、春の恒例・摘み草リースの会。
おうちの中と外を繋ぐような、そんな、摘み草リースを束ねる会を、今年も開催します。
春の1日、ご一緒しませんか。
開催場所は、時々、軒先で、1日お花屋さんをさせていただいている「てらもとおやつ店」さん。
今年も、てらもとおやつ店さんの藤の剪定の際に、蔓たちを丸めて、リースの土台をいくつも準備させていただきました。
大小様々な、リースの土台から好きな子を選んで、ナチュラルな雰囲気のリースを束ねます。
Read More…
周年お祝いに
「前も凄く素敵に作っていただいたのでお任せしたいです」と、オーダーいただきました。
昨年も、お作りさせていただいた、周年お祝いの贈り物のアレンジ。
私自身もお世話になっている、terhoさんへの贈り物でした。
黄色がイメージカラーのお店。
大輪のラナンキュラスをメインに、ミックスカラーでお作りしています。
Read More…
出店販売ありがとうございました
昨日は、terhoさんで出店販売でした。
春が待ち遠しくなるような、ミモザのリースやスワッグ、春の切り花などを中心に、お持ちしました。
Read More…