「濃い赤色を入れて」、とご希望いただいてお作りした、プリザーブドフラワーのボックスフラワー。
お母様がお好きな色を入れての贈りもの。
ワインレッド、チョコレートワイン、チェリーレッド。
そんな色の名前がついた花たちを入れました。
Read More…
深い赤とグリーン
オープンデパート朝市(6/1)ありがとうございました
昨日、朝7時からのムサシオープンデパート朝市にお越しくださった皆様、ありがとうございました!
朝のまだ涼しい空気と、柔らかな陽射しの時間。
お客様たちが、モーニングセットを食べに、ご家族と、お友達と、集っていらっしゃる様子が、とてもあたたかい光景でした。
(セルフですが、菓子パン・ゆで卵・飲み物の300円モーニングセットと、サンドイッチ (開催日によって種類が替わります)・ゆで卵・飲み物の500円モーニングセットがあります)
Read More…
お揃いの雰囲気で
少し前にご紹介した花束と、一緒にご準備させていただいた花束。
「普段からお世話になっているので、お礼に。」と、オーダーいただいた花束。
大層な感じにならず、さり気なく渡せるように。
小ぶりに。
Read More…
イベント出店のお知らせ(6/6)
CAWAII ITOI さんの「ハンドメイドフェスティバルvol.7」に出店します。
3日間の開催ですが、 le petit bonheur の出店は、6/6(木)のみとなります。
イベント当日は、気軽におうちに飾って、その季節を楽しめるような、ドライフラワーの小ぶりなスワッグやリース、小瓶に入ったフラワーインテリアなどをお持ちしたいな、と思っています。
Read More…
さりげなく贈る
「普段からお世話になっているので、お礼に。」と、オーダーいただいた花束。
大層な感じにならず、さり気なく渡せるように。
小ぶりな花束。
Read More…
イベント出店のお知らせ(6/1)
4月に初出店して、2回目の出店となります。
ムサシオープンデパート朝市。
6月1日(土)、加古川ウェルネスパーク北駐車場開催です。
その季節を切り取ったような、その季節をおうちに運び込むような、そんな植物たちをお持ちしたいな、と思っています。
今回は、スモークツリー、クレマチス、すずらん、紫陽花、ハーブなどが、ドライへと変化したリースやスワッグ、小瓶のインテリアなどを中心に。
Read More…
紫陽花とユーカリのリース
「食べ物だけでなく、やっぱりお花も持っていきたいな」と、ご注文いただいた、小ぶりなリース。
グリーンたっぷりの中に、紫を混ぜてお作りさせていただきました。
母の日の贈りもの。
Read More…
ラジオ出演
先週末は、密やかに、地元のケーブルラジオ・BAN-BANラジオに出演していました。
「Fine Day !」という朝の企画の中の、「今日のキラリスト」として・・・。
はじめてのラジオに、心臓はどきどきばくばくでしたが、バンソナリティの谷山さんやご担当の方が、とても話しやすく、どうしてお花と出会ったの?という、そもそも食品会社の営業の仕事をしていた時代から今に至るいろいろや、想いを、語ってきました。
偶然、お聞きされた方がいらっしゃるかな?
BAN-BANラジオのブログに、その様子をまとめてくださっています。
ご興味ある方、ご覧くださいね。
グリーンたっぷり
「綺麗にまとめるより、緑もある程度含めて多少野性味がある雰囲気で。白のクレマチスを入れて。」
と、オーダーいただいた花束。
母の日の贈りもの。
ひらひららとした白のクレマチスをたっぷり。
動きを楽しむ感じに束ねて。
ポイントに、大輪のクレマチスの紫と、芍薬のピンク。
Read More…
小さなリングボーイ
「3歳の男の子に持ってもらえるようなカゴのリングピローを」、とご相談いただいたリングピロー。
こういう色合いがいいな、というご希望と共に、指輪の色が映える色合いが良い、というご希望で、結婚指輪の色合いを確認して、花あわせをさせていただきました。
グリーン、ベージュピンク、白の色合わせで、明るい雰囲気で。
Read More…