送られてきた写真には、うさぎさん。
うさぎさんの手は、前で組まれていて、そこに植物が挿せる。
そんな壁飾りでした。
そっと手に植物を持つ、うさぎさん。
可愛い!
そんなうさぎさんの手に持つ植物を、準備させていただきました。
フレッシュからドライへと変化しながら楽しめる子たちを選んで。
Read More…
送られてきた写真には、うさぎさん。
うさぎさんの手は、前で組まれていて、そこに植物が挿せる。
そんな壁飾りでした。
そっと手に植物を持つ、うさぎさん。
可愛い!
そんなうさぎさんの手に持つ植物を、準備させていただきました。
フレッシュからドライへと変化しながら楽しめる子たちを選んで。
Read More…
ここ数年、1年に1度ぐらいのペースで、お届けさせていただいている直径40cmサイズのリース。
毎年、少しずつ、ご連絡いただく時期が異なるので、その季節の、季節らしい植物を選びつつ、最初の頃にいただいた、お部屋のお写真を思い浮かべつつ、束ねさせていただいています。
今年は、昨年、気に入ってくださった時期には、スモークツリーが終わってしまっていたので、スモークツリーを入れて。
部屋のシャンデリアや椅子のピンクや、絵の青や紺の色合いと組み合わせて飾って、素敵なように。。。
Read More…
白とブルー。
白のデルフィニウムが、爽やかで、私個人もお気に入り。
シルキーホワイト、という名前です。
Read More…
「玄関に厄除け?お祓い?的な意味で飾ります」、そんなご希望をいただいて束ねたリース。
ユーカリに合わせたのは、ハーブ。
ラベンダー、レモンバーム、タイム、ローズマリー、ローリエ、セージなど、何種類ものハーブを。
ローズマリー、ラベンダー、ローリエなどは、はるか昔から魔除けの力があると言われていたハーブ。
爽やかな香りも楽しんでいただけるリースに仕上がりました。
Read More…
「友人の開店祝いに家族からスワッグを」、とオーダーいただいたスワッグ。
「植物が大好きなご夫婦が営む服屋&雑貨屋」というメールと共に、お店の写真が添付されていて、とても趣のある、落ち着いた、和な雰囲気のお店で。。。
色が強いものよりは、雰囲気があるものが似合いそう、そういう印象で束ねさせていただきました。
スモークツリーは、ご希望いただいて。
赤いプロテアは、ドライになると、落ち着いたかっこいい色合いに変化します。
葉の表と裏の色が異なるグレビリアゴールドや、ギザギザの葉のグレビリアアイバンホー。
Read More…
「今月で職場を退職される方がいて、手のひらサイズのリースをプレゼントしたい」、とオーダーいただいてお作りしたリース。
ユーカリベースに、白、黄色、ピンクの小花や実を合わせています。
Read More…
「声優さんのイベントに楽屋花を贈りたい」、と、ご相談いただいた楽屋花。
「メインを青か水色、ポイントで白で」、と、たくさん一緒に入れてほしいという希望の小物をお預かりして、ご準備させていただきました。
Read More…
今の季節のお楽しみ。
サンキライのフライングリース。
冬の、真っ赤な実がついたサンキライも魅力的ですが、この季節の、グリーンの葉っぱにグリーンの実がついた、爽やかなサンキライも、とてもとても魅力的です。
少し他の植物も合わせていますが、基本的には、サンキライの枝ぶりを存分に楽しむナチュラルなリース。
Read More…
50周年のお祝いに、束ねさせていただいたスワッグ。
「スモークツリーを入れて。お店の雰囲気にあったような感じにしていただけたら。」
とご希望いただきました。
お店のインスタなどをお知らせくださって、拝見させていただいた上で、お作りさせていただきました。
サイズ感はコンパクトですが、スモークツリーをふわっと多めに、赤色のプロテア・ロビンをポイントに。
Read More…