元気になる色

いつも、楽屋花のご注文をくださる方から、今回は、「いつもとは違うライブ。好きな色で、元気になる赤で」とご注文をいただきました。
ライブにお届けする鳥かごタイプの楽屋花。
大人っぽい雰囲気になるように、大輪のダリアと赤バラをメインに、赤い実のついた枝ものを鳥かごに絡ませて。
Read More…

ハワイアンブルー

「白、グリーンにブルーを入れて」、とご相談いただいたリース型リングピロー。
息子さんのお嫁さんへの贈りもの、としてのご注文でした。

ハワイでの挙式。
気に入っていただけそうな雰囲気のブルーのバラを探していた時に、出会ったこのバラの色は、「ハワイアンブルー」と名付けられていて、ぴったりな名前、と、即決でした。
バラとブルースターを入れて華やかに。
リングを置く部分は。。。ご希望で、可愛い形で準備させていただきました。
Read More…

お世話になった方へ

定年の送別会で贈る花として、ご注文いただきました。
年配の男性へ。
飲み会の席で渡す花。
ちょっと酔っ払っても、気を使わずに気楽に持ち帰っていただけるように、ボックスフラワー。
Read More…

爽やかに涼しげに ~店舗への花活け

駒場東大前のうつわPARTYさんで開催中の、「夏の酒器展」。
連日の暑い日の中、お店を訪れたお客様が、少しでも、涼やかな、爽やかな気持ちになってくださったらいいな、と活けた花。

昨日、お花の手入れに行ってきました。
悪くなった部分をのぞきつつ、新しく、ヒペリカムの実を足して。
この時期は、お水が濁ったり、雑菌が繁殖したりしやすい。。。
毎日水を変えて、茎を切るだけでも、随分と花持ちは変わります。
お店に活ける場合、なかなかそうはできないので、伺った際には、できる限りのお手入れを。
心の中で、「がんばれ~」、と花に声をかけながら。
Read More…

海のハーバリウム

結婚おめでとう、と贈る花。
随分と、お祝いが遅れてしまったのですが、大切な友達へ。
以前は、一緒に御蔵島にイルカと泳ぎに行ったり、ダイビングもする友達は、海が好きで。
海のイメージのハーバリウムを作ろう、そう思っていたのでした。

サンゴのような白い枝に、海のような色のブルー。
底には、貝殻を沈めて。
Read More…

サンキライと紫陽花の夏リース

2年前に、サンキライのナチュラルリースをお届けした方から、サンキライのドライになる雰囲気がとても素敵だったので、今度は少し違うタイプでお願いしたい、と、ご注文を受けてお作りしたリース。
グリーンの実と葉が爽やかなサンキライと、紫陽花と。
ポイントには、ブラックベリーの赤い実を。

きゅっとサンキライの葉を寄せて作ったリースは、ナチュラルリースとはまた違った雰囲気に仕上がります。
Read More…

サンキライのナチュラルリース

今の季節、グリーンの実をつけたサンキライが、爽やかで個人的にも大好きです。
冬になると実が真っ赤になり、クリスマスの時期にリースなどに使われることが多いですが、夏のみずみずしい色合いもとっても素敵な植物!
ナチュラルにくるくると蔓を巻いて、リースに仕上げたものをお届けしました。

単純に見えて。。。意外と考えて作るこのリース。
この1本の枝の後に、どこからどの枝を始めたら、バランスよく仕上がるか、どの葉っぱや実を落とすか。。。
そんなことをひとつひとつ丁寧に考えながらお作りしています。
Read More…

「夏の酒器展」はじまります ~店舗への花活け

駒場東大前のうつわPARTYさんへの活け込み。
本日から、「夏の酒器展」が始まります。

5名の作り手さんの酒器がずらりと並んだ店内。
ブルーの色合いのものも多く、クロスもブルー。
花もすっきりとした雰囲気で活けて、全体的に涼し気な店内です。
Read More…

夏のリース

本日、お届け予定のかすみ草のリース。
レッスンなどで作ったサイズよりも、随分と大きく。。。30cmぐらいのサイズです。
たっぷりたっぷりのかすみ草を使って。

春に、ミモザのリースをお届けしたお客様から、「夏らしいリースを」と、ご注文をいただきました。
真っ白な雰囲気は、爽やかで軽やかです。
Read More…

お庭の花と育てた苗と

週末、音楽発表会の舞台に飾る花のお手伝いをさせていただきました。
発表会の最初と最後にみなさんが登ったり降りたりされるところには、竹を組んだ土台に、スワッグをたくさん吊り下げて。。。
緑のカーテンをみなさんがくぐるような雰囲気でした。
このスワッグの植物たちは、先生をされている方のご自宅のお庭に育っている植物たち。

ピアノ、歌、楽器と、発表されるものはそれぞれ。。。

舞台の前に一列に並んだ苗たちは、生徒さんが先生と一緒に種を蒔いて芽がでてきたもの。
Read More…

ARCHIVE