「卒業式、入学式の両方ともに使えるようプリザーブドで、パープル、ピンク、ブルー、グリーンあたりの色目使いで、真ん丸フォルムで。」
とご希望いただいた、プリザーブドフラワーのコサージュ。
ほんの少しずつ組み合わせを変えた、4パターンの花合わせをご覧いただいて、選んでいただきました。
お子さんと、ご本人と、これが一番いい!と思った組み合わせが一緒だったとお伺いして。。。
一緒に考える、そんな様子が素敵だなあ、と感じたオーダーでした。
Read More…
「卒業式、入学式の両方ともに使えるようプリザーブドで、パープル、ピンク、ブルー、グリーンあたりの色目使いで、真ん丸フォルムで。」
とご希望いただいた、プリザーブドフラワーのコサージュ。
ほんの少しずつ組み合わせを変えた、4パターンの花合わせをご覧いただいて、選んでいただきました。
お子さんと、ご本人と、これが一番いい!と思った組み合わせが一緒だったとお伺いして。。。
一緒に考える、そんな様子が素敵だなあ、と感じたオーダーでした。
Read More…
「明るめの色合いでお任せ」と、オーダーいただいた、お誕生日のお祝いの花束。
もう、毎年のようにお届けさせていただいているので、以前、お届けした花を眺めながら、今年の花の組み合わせを考えて。
紫、黄色、ブルー、赤、グリーンのミックスカラーで束ねました。
Read More…
ご自宅に飾る花として、オーダーくださった花束。
ご自宅用と、お母様に差し上げる用と。
「少し異なる花の組み合わせで選ぶ楽しみを」、というご希望でした。
ひとつには、白いチューリップと青い花のギリア。
もうひとつには、淡い紫のラナンキュラスに、白い小花のアストランティア。
Read More…
「今くらいの時期から夏の終わりくらいまで飾れる雰囲気で」、とオーダーいただいて束ねたリース。
小花をいろいろ合わせながら、軽やかに涼やかに。
Read More…
「こんな雰囲気が好き」、と、以前、お作りしたコサージュの中から、気に入った雰囲気のものをご連絡いただきました。
卒業式に身に着けるコサージュ。
プリザーブドフラワーとドライフラワーの組み合わせ。
茎を見せて、小さな花束のように束ねてお作りするタイプです。
Read More…
ご両親の結婚記念日に、とお作りさせていただいたアレンジ。
想い出の黄色のフリージアの花を入れて、昨年もご準備させていただいたことを思い出します。
黄色のフリージアに合わせたのは、オレンジ色のラナンキュラス、白グリーンのクレマチス、紫のパンジーやチューリップ、黄色のミモザ。
春の庭のような、そんな花合わせ。
Read More…
卒業式と入学式。
どちらにも、身に着けていただけるようにご準備した、プリザーブドフラワーのコサージュ。
濃い色と、白っぽい色と。
卒業式と入学式で着る予定の服の色合いが異なっていたので、その、どちらにも似合うように、と考えながら、花合わせをさせていただきました。
ぱっと目を惹くサイズの白い花1輪に、グリーンを添えて。
Read More…
おうちで、ご自身が楽しむ花としてお渡しさせていただいた、桃の節句に向けて活ける花。
桃の花と、3種類のラナンキュラス。
アトリエにある花の中から、お好きな花を選んでいただきました。
Read More…