ふわふわのミモザと、3種類のユーカリを合わせた、春待ちスワッグ。
軽やかで飾りやすいサイズ感。
Read More…
春待ちミモザとユーカリのスワッグ
春に向かう
誕生日の贈り物として、束ねさせていただいたスワッグ。
「花が大好きな母から今回玄関に飾るスワッグをリスエストされたのですが、なかなか生花で母が好みそうな素敵なものが見つけられなかった。春を待つやさしい色合いのスワッグを贈りたいと思っています。」
とお伝えいただきました。
le petit bonheur に辿り着いていただけて、とても嬉しいです。
Read More…
初春のスワッグづくりセット
今月のアトリエレッスンの内容に合わせてお届けした、スワッグづくりセット。
ご自身で切り分けて、お好きなサイズのスワッグを作っていただけるように、いつも、120cmサイズの配送箱ぎりぎりの長さでご準備させていただいています。
Read More…
お花好きな方へ
お母様のお誕生日の贈り物に、と束ねさせていただいたスワッグ。
お花好きのお母様に、日頃の感謝の気持ちを込めて。
数種類の葉の形や色合いの異なるグリーンのグラデーションの中に、
黄色のクラスペディア、ブルーのエリンジューム、白のシルバーキャット、などの色を加えて束ねさせていただきました。
Read More…
お揃いスワッグ
「いろんな色のお花で。かわいいけど、洗練してる感じ。」
とご希望いただいて束ねた、就職お祝いのスワッグ。
長さ60cmぐらいで、たっぷりの植物を束ねています。
白、オレンジ色、茶色、グリーン、青、黄色、赤。。。
ミックスカラーですが、落ち着きのある色合いで、派手ではない、そういう雰囲気。
Read More…
お部屋に飾る
「さやかさんのスワッグやリースの雰囲気をとても気に入っていて。フェイジョアやグレビリア、マグノリアが好みで、全体的に落ち着いたシックなな色合いの仕上がりで。」
と、オーダーいただいたスワッグ。
おうちの中のこの部屋のこのあたりに飾りたい、というお写真をいただき、リースとスワッグ悩まれていましたが、お部屋の小物の配置や印象的に、スワッグが似合いそうだなあ、と、束ねさせていただきました。
フェイジョア、グレビリアゴールド、マグノリア。
お好きだとおっしゃっていた植物は贅沢にすべて入れて。
写真では分かりづらいですが、長さ50cmぐらいある、存在感たっぷりのスワッグです。
Read More…
青・茶・白
カフェのオープンお祝いとして束ねさせていただいたスワッグ。
「お店のテーマカラーが、青、茶、白のようなので、青や茶色の実を少し入れていただいて、リボンもテーマカラーに合うような感じで」、
と、イメージされている写真と共に送ってくださいました。
たっぷりのグリーンに、
Read More…
ちらりと赤を
「冬の森のスワッグの雰囲気で、すこーしだけシックな赤が入ってるスワッグを」、とオーダーいただいて束ねたスワッグ。
たっぷりたっぷりの針葉樹とユーカリ。
香りを放つ、そんなスワッグ。
シックな色合わせの実ものの中に、ちらりの赤は、サンキライ。
Read More…
玄関に漂う森林の香り
マンションの玄関(室内)に飾るスワッグとしてオーダーいただきました。
「これからクリスマス、お正月に向かって、家に帰ると玄関に森林の良い香りがしたら嬉しいなと思いました。赤の実物を入れていただけたら嬉しいのと、玄関が暗いので明るい感じで作っていただけたら。」というご希望でした。
たっぷりの針葉樹とユーカリ。
香りのグリーンに合わせたのは、アメジストセージの明るい紫、バラの実とサンキライの鮮やかな赤、明るさを添える白。
Read More…