今年の冬は何色ですか

リース・スワッグ一覧

写真は、昨年作ったリースやスワッグの一部。
こんな色合いがいいな、こんなサイズがいいな、この場所に飾りたいから合うものを、こういう雰囲気のものが好き、実ものをいっぱい入れて、グリーンのみでシンプルに、などなど。。。
想いを形にして、ああ嬉しいなあ、と飾って楽しんでいただけるものを、今年もオーダーメイドでお作りします。

そろそろ、クリスマスに向けて、どんなリースたちを自宅に飾るか、わくわく考え始めてみませんか。
お手伝いさせていただけるのが私もとても楽しみです。
Read More…

ほっこりするリース

リース(ドライ)コットンリース

コットンリース。
ふわふわもこもこしたコットンは、寒くなってくると、なんだか飾りたくなる触り心地。

昨年もいくつもお嫁に行ったコットンリース。
今年もオーダーいただいて、すでにいくつかお嫁にいきました。

壁に飾っても、写真のようキャンドルと一緒にに置いて飾っても、いい感じ。
Read More…

くるりと丸まって

リース(ドライフラワー)ユーカリと実もの

9月の終わりに、ワークショップの告知用サンプルとして作ったリースは、乾燥した秋の空気の中、綺麗にドライへと変化しています。
ユーカリは少し淡くシルバーがかった色合いになり、くるんとカーブがかかった雰囲気に。
赤いバラの実には少し皴が。
Read More…

いつの日か

リース(生花)ユーカリと実もののミニリース

数日前にご紹介したのとは別の実ものを組み合わせた、片手のひらにのるサイズのミニリース。
ツルウメモドキの鮮やかなオレンジの実を合わせて。
Read More…

お星さまのような

リース(生花)ユーカリと実もののミニリース

冬が近づいてくると、使いたくなってくるのは、お星さまのように見えるスターアニス(八角)。
ペッパーベリーと合わせた、片手のひらにのるサイズのミニリース。
Read More…

ユーカリの白枝フレーム

リース(生花)ユーカリの白枝フレーム

少し前にお祝いの贈りものとしてお作りした、白枝のフレームの形やポストカードなどを挟んで楽しんでいただけることを気に入ってくださって、開店お祝いのフレームをご注文いただきました。

シンプルに、でも、ちょっと変わった形で。
中に挟み込んでいる写真は、開店するお店にちなんだもので、お客様が準備してくださったもの。
珈琲屋さんのオープンで、珈琲チェリー色の実を固めて入れたい、というご希望で、赤いバラの実を入れています。
(本当は、もう少し細長い実がベスト!なのですが、ドライに変化し、長く飾っていただけることも考えて)
Read More…

ナチュラルで落ち着いた雰囲気に

リース(生花)ナチュラルで落ち着いた雰囲気のユーカリリース

勤めていらっしゃるお店の16周年記念の贈りものに、とご注文いただいたユーカリリース。

もともとは、ナチュラルで落ち着いた感じのアレンジを、というご注文でした。
どういう雰囲気でお作りするかの参考に、プレゼントされるヘアメイクのお店のHPを拝見させていただいたら、観葉植物などグリーンが置かれた居心地のよさそうな空間。
入口には、木の柵のようなものもあり、ナチュラルなアレンジ、もしくは、リースも似合いそうな空間だなあ、という印象を抱き、案のひとつとしてご提案させていただきました。
Read More…

ツルウメモドキのナチュラルリース

リース(生花)ツルウメモドキのナチュラルリース

緑から、ぱちんと弾けて鮮やかなオレンジ色の実が出てくるツルウメモドキ。
オレンジというより、朱色に近い赤のような。。。
Read More…

秋を楽しむ空間

お客様写真・秋の木の実のリース

先月、千日紅の赤をポイントにお作りした、秋の木の実のリース
ご自宅に飾っていらっしゃる様子の写真を、お客様にいただきました。

ちょうどぴったりのサイズのリース台に、まるでもともとセットで準備させていただいたかのようにしっくりとおさまって。
一緒に飾られている秋の実が入った透明のボックスと共に、秋らしいコーナー。
Read More…

扉の色に思いを馳せて ~ドアリース

リース(生花)ユーカリと実もの2

3年前の秋、松ぼっくりと木の実のリースを誕生日プレゼントにお作りさせていただいた方へ。
今も大切に飾ってくれているけれど、月日が経って朽ちてきているので新しいものをプレゼントしたい、と、3年前と同じ方からのご注文でした。

きっとまた、通年飾ってくださるのだろうな、という想いから、季節を問わず飾れるような色合いで、大人っぽく落ち着いた雰囲気に。
以前いただいた写真のドアの色が淡いグリーンのような色合いで、その時にお作りさせていただいたリースの赤が映えて綺麗だったので、今回も、赤を少し入れて。
Read More…

ARCHIVE