ママンカ市場、いよいよ本日です。
持っていく予定のものを一部、ご紹介です。
ラベンダースティック。
開花直前の最も香りの強い、フレッシュなラベンダーをリボンで巻き、スティック状に仕上げています。
とってもとっても良い香り。
衣装ダンスに忍ばせたり。。。寝る前にお布団のそばに置いておいて香りをうつしても心地良いかも。。。
Read More…
ママンカ市場、いよいよ本日です。
持っていく予定のものを一部、ご紹介です。
ラベンダースティック。
開花直前の最も香りの強い、フレッシュなラベンダーをリボンで巻き、スティック状に仕上げています。
とってもとっても良い香り。
衣装ダンスに忍ばせたり。。。寝る前にお布団のそばに置いておいて香りをうつしても心地良いかも。。。
Read More…
我が家の小さな庭で、今年もカシワバアジサイがたくさん咲き始めました。
Read More…
お花屋さんは、母の日の時期は大忙し。
母の日の頃は、母の日なのに、実家の母に手伝ってもらって制作をしていました。
とってもとっても遅れたけれど、自分のお母さんへの母の日の贈りもの。
写真ではわかりづらいのですが、ギフトセットに準備したものよりも大きいスワッグ。
いつもありがとう、の気持ちを込めて。
姉妹より。
Read More…
昨日行った、アトリエでの花あそびレッスン。
5月は、ユーカリとハーブの香るリースを。
いくつか準備させていただいた花材の中から気に入ったものを組み合わせて。
作りながら、香りに癒される時間。
右下の方に固めて入れたラベンダーがおしゃれ。
Read More…
先月に引き続き、5月24日(日)に下北沢の眞龍寺境内で開催される、ママンカ市場に出店します。
写真は、プリザーブドフラワーの紫陽花ボールとモスボール。
昨年のたくさんお嫁に出し、レッスンでもお作りいただいたゆらゆら飾りです。
これからやってくる湿度の高い時期、暑い時期。
部屋の中に涼やかな空気を運ぶようなゆらゆら飾りを持って行きたいなあ、と思っています。
路地の紫陽花の季節ももうすぐそこですね!
Read More…
駒場東大前のうつわPARTYさんへの活け込み。
昨日から、「icura 木のテーブルウェア展」が始まりました。
私が伺った時に、搬入中だったため、写真には、これから並べられるたくさんのうつわ達が。。。
中央にはハナミズキを大きく活けました。
Read More…
開店お祝い用にお作りした、生花の鳥かごアレンジ。
お花よりも、蔓系の植物や実もの、多肉植物などがお好きな方への贈りものでした。
Read More…
お世話になった方への生花のアレンジの贈りもの。
昨年に引き続き2年目。
ありがとうございます。
1年前と同様、葉っぱの器のアレンジをご希望でしたが、花の色合いや器の形は変えて。
元気の出る色合いで、というご希望でした。
Read More…
花はお任せでご注文いただいた、生花のアレンジ。
ヨーロッパがお好きな方、とのことだったので、こういう雰囲気がお好きかな、と思いながら、お作りさせていただきました。
母の日の贈りもの。
ピンクに合わせた、紫陽花の青が綺麗です。
Read More…
母の日当日に、アトリエで行った親子レッスン。
子供がメイン、親がお手伝い、というレッスンです。
こうやったらお花が喜ぶよ、長く綺麗に飾れるよ、というようないくつかのコツだけお子さんに伝えて、形などにはとらわれず、自由に挿してもらいました。
楽しい、と感じてもらえることが一番。
子供が活ける花は、大胆で伸びやか。
Read More…