ワークショップ風景 ~クリスマス飾り(リース/ガーランド)づくり

2回目の出店だった、ママベビマルシェ。
昨日は、クリスマスリースやガーランドづくりのワークショップを開催しました。
お好きなものを選んで作れる、バイキングメニュー形式。
Read More…

ワークショップ風景 ~針葉樹とコットンのクリスマススワッグづくり

数日前にパナホームさんで開催した、「針葉樹とコットンのクリスマススワッグづくり」ワークショップ。
明るい陽射しの入る、心地よい住宅展示場の1室で、賑やかな時を過ごしました。
Read More…

オーダーメイドレッスン ~クリスマスリースづくり

昨日は、オーダーメイドレッスン。
香りの良い針葉樹たっぷりに、実ものを合わせたリースたち。
Read More…

ワークショップ風景 ~冬のオーナメントづくり(11月)

たつのの伝統文化に触れられる、そんな革の冬のオーナメントづくりワークショップ・11月が終了しました。
(12/15(日)も、同内容で、「革の冬のオーナメントづくり」をします)

革産業が発展するには、どういうものが必要だったのか、なぜたつので発展したのか、というようなお話と共に実際に、革を触ってものを作る体験をしています。
私がご提案しているのは、植物と共に楽しむ革。

今月来月は、クリスマスツリーに飾ると可愛い、オーナメントづくりです。
Read More…

ワークショップ風景 ~暮らしを紡ぐ手仕事の会 ~縫って染める布ナプキン

手を動かし、口を動かし、みなが思い思いに過ごしながら、普段気になっていること、興味を持っていること、他の方の話を聞いてみたいこと、ゆるゆる話をする、そんな会。
「暮らしを紡ぐ手仕事の会」を、昨日開催しました。

昨日はとてもお天気がよく、暖かかったので、縁側の窓も、玄関の扉も、開け放ち、外と内がつながる、そんなオープンな部屋で。
Read More…

ワークショップ風景 ~革の一輪挿しづくり(10月)

たつのの伝統文化に触れられる、そんな革の一輪挿しづくりワークショップ・10月が終了しました。
(11月・12月は、体験内容が変わり、「革の冬のオーナメントづくり」をします)

革産業が発展するには、どういうものが必要だったのか、なぜたつので発展したのか、というようなお話と共に実際に、革を触ってものを作る体験をしています。
私がご提案しているのは、植物と共に楽しむ革。
Read More…

オープンデパート朝市(10/26)ありがとうございました

少し、出店の間が空いてしまったオープンデパート朝市。
朝は曇り空で涼しかったのですが、終了時間には、太陽が出て暑いぐらいに。
秋らしい気候の中、秋の実の枝ものやリースなどをお買い求めくださった皆様、ありがとうございました!
おうちに、秋がお届けできていますように。
Read More…

レッスン風景 ~紫陽花リースづくり

オーダーメイドレッスン。
お友達同士でお越しいただいて、紫陽花たっぷりのリースづくり。

紫陽花に、秋の実ものを合わせて。
グリーンの葉っぱをほとんど入れずに作られた方や、きゅっとボリュームたっぷりに寄せて、一部はリボンを巻き付けて仕上げた方。。。
それぞれが、それぞれのリースの形。

le petit bonheur のレッスンは、自由度の高いレッスン。
こういう感じで作る予定です、と、最初に説明はしますが、作っていきながら、
「こういう感じに、こういう風にもできますよ!」、「こうしてみたいなら、こうしてみるといいですよ」、と、その時々のみなさんの様子に合わせながら、進んでいきます。
そして、みんなで、「こういうのもいいねー」、と最後に愛でるのがまた楽しい。
Read More…

ワークショップ風景 ~秋の木の実のミニリースづくり

加古川のニッケパークタウン内で開催されている、ママベビマルシェ。
長月ママベビマルシェに出店させていただき、昨日、ミニワークショップを開催させていただきました。
秋らしい木の実のミニリースづくり。

拾って集めるのはちょっと難しいような、変わった子たちも準備して、自由に選んでお作りいただきました。
かぼちゃみたいな木の実、アイスクリームとお子さんが名付けた実、どんぐりの赤ちゃん、お花みたいな実。。。
Read More…

ワークショップ風景 ~巡る庭の季節を束ねるスワッグづくり

東京・世田谷ものづくり学校で開催した、「季節を束ねるスワッグづくり」が終了しました。
久しぶりの東京。
その時を生きる植物に触れ、直接お庭から摘んで、お庭の恵みをいただきながら、今の季節を束ねる会。

大人も子供も、それぞれの形を束ね、たくさんのスワッグが仕上がりました。
Read More…

ARCHIVE