ワークショップ風景 ~藁を綯って作るしめ飾りづくり

昨日は、吉田工務店さんで、「藁を綯って作るしめ飾りづくり」ワークショプでした。
昨年開催時に好評で、来年もまたやりましょうね~、と2年目の開催だった今回。
今年もまた、それぞれに素敵なしめ飾りができあがりました。

ただ、しめ飾りを作るのではなく。。。いろんなことを知っていただきたいなあ、と、この藁がどうやってやってきたのか、しめ縄を綯うってどんな感じか、お正月飾りの意味って?飾る時期は?、そんな、お話をたっぷりしながらの時間を過ごしました。

今回も、吉田工務店の方が、とても素敵な看板を描いてくださって!
入り口からわくわく感が高まります。

みなさん、外で藁をたたいて。。。

縄を綯い。。。

お飾りをつけていく。

下にふわーっと植物が流れるようなしめ飾りや、

赤を入れずにシックにまとめたしめ飾り、

大きなハスと長く垂れ下がるカズラが綺麗なしめ飾り、

写真では見えづらいですが、くるんと入った金色の水引きが素敵なしめ飾り、

たっぷりの植物で仕上げた縦飾り、

3色の水引きを入れたしめ飾り、

柳の枝の長さをすーっと活かした縦にかっこいいしめ飾り。

本当にもう、それぞれの形が、どれも素敵で、おうちに飾るのが楽しみですね!
今日は、ふるかふぇ処満天堂さんで、同じ内容のワークショップを開催します。
お越しになる方、お楽しみに。

———————————————————————————————————–
皆でわいわい、季節に寄り添いつつ、余白のある、自分らしいものが作りたい。
そんな方には、今後のワークショップ情報(単発)はこちら

希望の日時に合わせて、こだわりのものを作りたい。
そんな方には、アトリエでのオーダーメイドレッスンの詳細はこちら

自分の家で、仲間同士、楽しくわいわい作りたい。
そんな方には、4名様以上で出張レッスンもお受けしています。

ARCHIVE