10周年のささやかなお祝いに、お持ちした、「10」のミニリース。
ドライフラワーの木の実や小花をいろいろ合わせて。
リースとして吊り下げられる輪っかをお付けしてもよかったのですが、
布物に留められたりするように、ブローチピンを付けて仕上げてみました。
Read More…
10周年のささやかなお祝いに、お持ちした、「10」のミニリース。
ドライフラワーの木の実や小花をいろいろ合わせて。
リースとして吊り下げられる輪っかをお付けしてもよかったのですが、
布物に留められたりするように、ブローチピンを付けて仕上げてみました。
Read More…
「実や花が入っていて、香りのあるものを」、とオーダーいただいた、母の日の贈り物のナチュラルリース。
「さやかさんの素敵なテイストで、 ぜひお願いしたいです!」、と、細かな部分はおまかせいただきました。
くるりと自然な感じで巻いた蔓に、紫陽花やユーカリ、小花などをあしらって、束ねました。
左上よりも、右下にボリュームを寄せた、そんなバランスのリース。
Read More…
贈り物に、植物の組み合わせはおまかせで、オーダーいただいたユーカリリース。
2種類のユーカリに、香りの良いブルーアイス、白やピンクの小花を合わせて束ねました。
Read More…
季節に合わせて、店舗に飾ってくださっているリース。
春夏用として、束ねさせていただきました。
ユーカリではなく、パールアカシアをベースに、ハーブなどを合わせたリース。
チェリーセージの花や葉、ラベンダーセージの葉、ブルーアイスなどから、爽やかな香りがします。
Read More…
「三日月型のリースをお願いしたい」、とオーダーいただいて、束ねたリース。
スリムなタイプ。。。ボリュームのあるタイプ。。。蔓がぐるりと輪に繋がっているタイプ。。。細くなった先に空間があるタイプ。。。
どのタイプをご希望か、やり取りをさせて、ご準備させていただきました。
ミモザと、香りの良いユーカリ2種、同じく、香りの良いコニファーのブルーアイス、そして、軽やかな小花を合わせて。
Read More…
「定番の雰囲気で」、とオーダーいただいた、存在感たっぷりサイズのしめ飾り。
輪のサイズ23cmぐらい、横幅45cmぐらいあります。
松、南天、ヒノキ、ハス、ナンキンハゼ、などを添えながら、束ねさせていただきました。
Read More…
「健康を願って」、とオーダーいただいたしめ飾り。
縁起が良いとされている植物たちを中心に、ほんの少し、洋の要素を加えてお作りさせていただきました。
Read More…
「子どもが興味を持ってくれるといいなということで馴染みのある植物を集めたしめ飾りを見つけました。子供が、外に散歩に行くと花や実を集めるのが大好きなので、同じようにお願いしたいです。」
とオーダーいただいたしめ飾り。
届いたしめ飾りを見て、植物のお話を親子でしながら、楽しんでもらえたらいいなあ、と思いながら、身近にありそうな植物を中心に束ねています。
Read More…
存在感たっぷり。
大きなサイズのしめ飾り。
「来年のテーマはチームワーク」と、ご希望いただいて、お作りしました。
最初の頃は。。。〇色を入れて、などから始まった、ご希望は、今年は想像力膨らませるような、そんなお題に。
Read More…