3周年のお祝いに、とご注文いただいたアレンジ。
お客様が、お店の雰囲気に合わせて選び、持ち込みされたい、とおっしゃったのは、白と黒のしましま模様のオマジオの花器。
しましまの幅がひとつひとつ異なる、小ぶりなサイズの花器を取り囲むように組んだ、白枝のフレーム。
そのフレームには、3種類のユーカリを絡めています。
花器には、軽やかな花や実たちを8種類、長さや組み合わせを変えながらゆらゆらと。
お届け先が近いからこその自由度の高いお祝い花。
花器は、ひとつひとつ、テーブルの別の場所に飾ることもできて、フレームは、リースのように壁にぶら下げて、枝の間にポストカードなどを挟んでディスプレイに使うこともできます。
上からのぞいても、どの角度から見ても、楽しめる雰囲気に。
私も、ワークショップなどでお世話になっている、「珈琲とお菓子き」さんへのお祝いでした。
店内のテーブルに飾った様子を翌日にぱしゃり。
暖房の入った店内で、少しずつドライへと変化していっていました。
お店のテーブルや場所のサイズ感、店主さんの好みなど、ご注文いただいたお客様も私も、知っているからこそ、お互いのアイディアを伝え合い、最終的に創り上げた形でした。
フレームと一輪挿しのアレンジ(生花)
花材:ユーカリ(グニユーカリ/シルバーダラー/ニコリ)/ビバーナムティナス/野ばら/バラの実(センセーショナルファンタジー)/スカビオサ(アプリコット)/シンフォリカルポス/グリーンベル/バラ(エクレール)/マトリカリア(ピュアホワイト)/ワックスフラワー
———————————————————————————————————–
一束が語る想いと季節
~あなたの想いからすべてがはじまります~
オーダーメイドでのお花のご注文はこちらから
Comments are closed.