ワークショップ風景 ~春待ちミモザたっぷりのリースづくり

昨日は、高砂のterho(テルホ)さんで、ミモザのリースづくりワークショップでした。
例年よりも、随分と遅れて開花したミモザ。
まだかな、まだかな、と待ち望みましたが、予定していた日には難しく、お申込みいただいていた方には、とても申し訳ない中、日程を延期させていただいての開催でした。

昨日は、ふわふわに咲きほこるミモザに出会え、たっぷりたっぷりのそんなミモザのみを、贅沢に贅沢に、束ねました。

ミモザの色と、香りに包まれる皆さん。

大きく育った、terhoさんのお庭に咲く、ミモザ。
その恵みを存分にいただいて。

出来上がった、黄色の太陽のような、リースたち。

ミモザのふわっふわは、乾燥すると、きゅっと小さくなります。
束ねているその瞬間から、少しずつ姿を変えるミモザ。
ふわっふわ、もふっもふの瞬間を見れるのは、自身で束ねるからこそ。

束ね終わった後は、terhoさんがご準備くださった、ケーキと飲み物でほっとひと息。

ミモザをイメージしてご準備くださった、お菓子たちのプレートが、これまた可愛くって。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

ARCHIVE