レッスン風景 ~藁を綯うところから始めるしめ飾りづくり

昨日は、ご希望いただいて開催した、今年最後のしめ飾りづくりレッスンでした。
風もなく、年末とは思えないほど暖かな日。

しめ縄づくりがはじめましての方と、以前、ワークショップなどにご参加くださった方と、入り混じっての時間でした。

少しずつ縄になっていくのを見ていると、わくわくします。

植物飾りも、思い思いに。
昨日は、皆さんほとんどが、すべてを使い切る感じで、植物を合わせていました。
バランスを見ながら、ここ!と思っている位置にきっちりとまるように、少し苦戦しながら。

場所をお借りして開催する場合は、その場所によって、お子様連れOKの場所と、NGの場所があるのですが、アトリエは、一緒に来ていただいて問題ない場所のひとつ。

そばで、車で遊ぶお子さん。
畳の部屋で開催しているので、小さなお子さんも過ごしやすいかと思います。

それぞれに、素敵なしめ飾りが出来上がりました。
縦飾りと、

横飾りと。

和風に寄せて仕上げたしめ飾りも。

昨年は、タイミングが合わず、しめ飾りづくりセットをお持ち帰りくださった方が、今年はまた、レッスンにご参加くださって、
「やっぱり、家でするのとレッスンでするのは違うなあ。いいなあ。」
とおっしゃってくださったのが、嬉しかったです。

28日は、末広がり。
しめ飾りを飾るのによいとされている日だったので、みなさん、お持ち帰りになって、すぐ飾られたのかなあ、と思います。
まだしめ飾りを飾っていない方は、今日、29日は、「二重苦」と重なる響きのため、避けて、30日にぜひ、飾ってくださいね!
(31日は一夜飾りは神様に失礼なので避けます)

ARCHIVE