定年を迎える方へのサプライズ

今日から4月ですね。
3月最終日に合わせてお届けさせていただいた、定年を迎える男性へ贈る花束。
別の職場にお勤めで、職場に届く、というサプライズでした。

色合いが魅力的な大輪のガーベラをメインに、スターチスやクラスペディアなどの黄色の花を多めに合わせて。
利休梅の白い花が、春らしい仕上がりです。
Read More…

レストランに届く花

お誕生日お祝いをするレストラン宛に、発送させていただいた花束。
「派手な感じで」とオーダーいただいて、ミックスカラーで束ねさせていただきました。
ピンク、紫、黄色、白、オレンジ、グリーン。

ラッピングペーパーの色も鮮やかに。
Read More…

花器と花と

退職される方への贈り物として、お作りさせていただいたスワッグ。
どんな雰囲気がいいかな、と、いろいろ検討されて、最終的に、コットンとスターチスの組み合わせで!とオーダーいただきました。
こちらの贈り物、スワッグだけでなく、花器も一緒に、お包みさせていただきました。
私もお気に入りの、蔓を編んだような雰囲気がナチュラルな花器。

フレッシュな間は、しばらく水に活けて飾っていただけたり、スワッグみたいに吊り下げていただいても楽しめます。
花束のような、スワッグのような、そんな贈り物。
Read More…

感謝の気持ち ~もうひとつの形

保育園の担任の先生に贈る花束として、お作りさせていただいたもうひとつの花束。
こちらは、淡いピンクと白を組み合わせて、柔らかな雰囲気に束ねています。
Read More…

感謝の気持ち

保育園の担任の先生に贈る花束として、お作りさせていただきました。
オレンジ・イエロー系で、明るく元気な雰囲気に。
Read More…

春のミニブーケ

「花瓶にも飾れて、ドライフラワーになるものを」、とオーダーいただいて束ねた、春のミニブーケ。
スターチス、クラスペディア、パンジー。
いろいろな黄色に、グリーンをあわせてナチュラルに。
Read More…

明るい気持ちになれる花

毎年のように、オーダーいただいているお誕生日お祝いの花束。
「不安な日が続くので、お花で明るい気持ちになれるような・・・そんな気持ちを込めて」、とご希望をお伝えいただきました。

オレンジ色の少し咲き方が珍しいラナンキュラス、淡いピンクのような色合いのアネモネ、黄色のパンジー、ふわふわのラグラス、ゆるやかに枝を伸ばすコデマリ。。。
春の花を束ねました。
Read More…

新しい門出と誕生日を祝って

新しい門出と誕生日を祝って
 
新しい門出と誕生日のお祝いに、とオーダーを頂いた花束。
春の花を中心に、グリーンの小花やユーカリなども合わせて、束ねさせていただきました。

Read More…

白い小花と実を集めて

可愛いな、でも、どうやって飾ればいいのかな。
可愛いな、でも、合う花器がないなあ。
そんな風に感じる方たちにも、気軽に花のある暮らしを始めてもらえたら、と、昨年からご用意している、ドライブーケと花器のセット。

オープンデパート朝市に合わせて束ねたセットの写真をご覧くださった遠方の方が、気に入ってくださって、お嫁入りしました。
Read More…

空の上の大好きなお祖母様へ

お祖母様の命日に贈る花束。
「明るい気持ちになれるようなもので、お花はお任せでお願いします」とオーダーいただいて、束ねさせていただきました。

はじめてのオーダーではなく、お祖母様のご生前から、誕生日に贈る花のお手伝いをさせていただいていた方。
毎年お届けしているお花の写真を見ながら、今年はどういう風な感じにしようかな、こういう感じがお好きかな、と束ねさせていただきました。
淡いピンクのダリアをメインに、淡く柔らかな色合い。
Read More…

ARCHIVE